買取のご相談はこちら!

0120-012-22910:00~18:00(土日祝日もOK)

LINE査定はこちら

CLOSE
COLUMN
コラム

買取のご相談はこちら 0120-012-229 10:00~18:00(土日祝日もOK)

店舗検索

買取相場表

2023/12/28 (投稿日:2023/3/18)
ゲーム コラム

【保存版】PS5とキャプチャーボードの繋ぎ方を解説!

【保存版】PS5とキャプチャーボードの繋ぎ方を解説!

この記事の目次

簡単ライン査定 

PS5とキャプチャーボードの繋ぎ方について解説します。

PS5の映像をモニターに映し出して編集などを行う際に必要となる、キャプチャーボードについてまとめました。繋ぎ方の手順をはじめ、繋いだのに映像が映らない場合や、音が出ない時の対処方法に関してもこの記事では解説しています。

おすすめのキャプチャーボードもご紹介しているので、どの製品を買うべきか悩んでいる方はぜひ参考にしてください!

PS5の映像をモニターに映すには

 

コントローラー2

PS5の映像をモニターに映したい時は、HDMIケーブルをPS5本体と接続することで映し出すことが可能です。

しかしこれはモニター画面に映し出すだけの場合です。パソコンに備わっているモニターを活用しゲーム画面を録画してパソコン側で編集・保存したり、ゲームプレイの様子をパソコンでライブ配信するといった操作はできません。

そこで必要になるのが「キャプチャーボード」という周辺機器で、キャプチャーボードがあれば、PS5を含むテレビゲーム機の映像や音声をパソコンに出力できるようになります。

キャプチャーボードはHDMI入力に対応していれば問題なく録画可能なので、既にPS4やNintendo Switchなどで使用しているキャプチャーボードがあれば、そちらを引き続き使うこともできます。

宅配買取

PS5とキャプチャーボードの繋ぎ方

PS5とキャプチャーボードの繋ぎ方について解説。

外付型キャプチャーボードとモニターやPCの繋ぎ方

USB接続の外付型キャプチャーボードを用意した方は、まずはノートパソコン、もしくはデスクトップモニターを備えた本体にUSB端子を接続します。

このとき、「USB 2.0」と「USB 3.0」どちらに対応しているか確認しましょう。USB 2.0対応の製品であれば、PCのUSB 2.0と接続、USB 3.0対応の製品の場合はPCのUSB 3.0と接続します。
※例えばUSB 2.0で接続すべきはずのキャプチャーボードをUSB 3.0に接続した場合動作しません

また、USB 3.0の製品をUSB 2.0に接続した場合でも、ゆっくり挿すとUSB 2.0と認識されることがあるので、素早く挿す必要があるのでご注意を。

どちらで接続すべきかについてはキャプチャーボードにより異なります。確認はキャプチャーボードに付属の説明書、もしくはウェブサイトの製品ページにて確認可能です。

内蔵型キャプチャーボードとモニターやパソコンの繋ぎ方

内蔵型キャプチャーボードはデスクトップパソコンのみ対応しています。

内蔵型キャプチャーボード(PCI Express接続のキャプチャーボード)を用意したら、まずはパソコンのケースを開け、PCI Expressスロットに取り付けましょう。取り付けられたら、パソコン背面よりキャプチャーボードのHDMI端子の先が少し飛び出るので、これで接続完了です。

キャプチャーボードを接続できたかどうか確認

ここで一度、外付型・内蔵型いずれのキャプチャーボードも、接続できたかどうか確認しましょう。

パソコンモニターを起動させ、画面左下のスタートボタンの上で右クリックすると「デバイス マネージャー」という項目があるのでクリックします。「ほかのデバイス」の項目下に表示されているデバイス名を確認してください。ここに接続したキャプチャーボード名が表示されていたら、接続できていることを示しています。

「ほかのデバイス」がない場合、「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」をクリックして確認。製品名が表示されたらOKです。

PS5本体との繋ぎ方

PS5とキャプチャーボードを接続する前に、まずはHDCPを無効にしておきましょう。HDCPとは、デジタルコンテンツの不正コピーを防ぐことを目的としたコピーガードの一種です。

PS5本体とモニターをHDMIケーブルで接続しましょう。
接続したら、パソコンを操作して「設定」項目から「システム」→「HDMI」を選択。「HDCPを有効にする」のチェックを外したら、HDCPが無効化されました。

最後はPS5をモニターから取り外して、キャプチャーボードと接続したら完了です。

宅配買取

それでも接続できない時は?よくある例や対処方法

困っている人 PS5

接続したのに映像が映らない

接続したのに「Copy Protected Contents」と画面に表示されてPS5の映像が映らない場合は、HDCPというコピーガードが掛かっている状態です。
「PS5とキャプチャーボードの繋ぎ方」項目で解説した、HDCPの無効を行うことで映像を映し出すことができます。

音が出ない

キャプチャーボードを接続すると、ゲーム音はパソコンから出ます。音の出力となるアイテムを繋いでいなければスピーカーから。ヘッドセット、ヘッドホン、イヤホンを繋いでいるようであれば、それらから音は出力されます。

パソコンで音量調節を操作しても音が出ないようであれば、映像機器が妨げになっていることも考えられます。PS5本体とキャプチャーボードの間に、AVアンプなどの映像機器を接続していませんか。もし接続しているようであれば外してから、再度ゲーム機とキャプチャーボードをHDMIケーブルで繋いで音を確認しましょう。

他にも、キャプチャーソフトと競合する可能性があるツールが妨げになっている可能性も考えられます。SkypeやZOOMなどのテレビ電話ツールが起動している場合、画面右下の上矢印(タスクトレイ)を開き、アイコンを右クリックで終了させてください。

ノイズが発生する(OBS Studio使用)

キャプチャーボードを接続したら、PS5のゲーム実況を行うためにOBS Studioをダウンロードする方も多いはずです。その際映像に起こるノイズは、設定された解像度やFPSに対し、ビットレートが足りていないことが原因かもしれません。それらを調整するとノイズが抑えられる可能性があります。

OBS Studioの映像設定を調整するには、OBS Studioを起動し、右下の「設定」ボタンをクリックします。「映像」項目を開き、基本解像度と出力解像度の数値を下げてみましょう。

次は「出力」項目を開いて、設定の変更ができるように出力モードを[詳細]へ変更。録画のタブを開き、エンコーダをx264またはNVIDIA NVENC H.264に変更してみてください。エンコーダを変更することで、ビットレートの数値が変えられるようになります。

ビットレートは、元々設定されていた数値に対し、少し余裕を持って大きめの数値を設定してみるといいでしょう。

PS5接続におすすめのキャプチャーボード3選

PS5接続におすすめの外付けタイプのキャプチャーボードを3種類ご紹介。

AVerMedia GC550 PLUS

AVerMedia GC550 PLUSはパススルー機能に対応した外付けタイプのキャプチャーボードです。パススルー機能とは、PS5からキャプチャーボードに取り込んだ映像・音声を、パソコンに限らず、他のモニターにも出力する機能のことを指します。

キャプチャーボードでPS5の映像や音声をパソコンに取り込み表示しようとする際、処理に時間がかかり遅延が生じます。FPSなどスピードが勝敗を決めるゲームの場合、遅延は致命的ですが、この問題を解決してくれるのがパススルー機能。

2万円以内でありながら1080pの60fpsで録画配信も可能。できるだけ安い製品をお探しの際におすすめです。

AVerMedia Live Gamer Ultra GC553

AVerMedia Live Gamer Ultra GC553は、1080pの120fpsで録画配信可能な外付けタイプのキャプチャーボード。パススルーも120fps以上に対応しています。

ファンが内蔵されている点がポイントで、ゲームプレイ中の熱暴走の心配が軽減されるモデルです。

Elgato Game Capture HD60 X

Elgato Game Capture HD60 Xは、HD60S+という人気キャプチャーボードの上位互換製品として登場したモデル。

4K/60fps、1440p/120fps、1080p/240fpsの映像を、遅延なくパススルー出力することができます。
PS5のゲームプレイ実況動画の録画をしたいと考えている方であれば、こちらの製品がおすすめ。より滑らかで綺麗な映像でゲームプレイができるでしょう。

宅配買取

まとめ

今回はPS5とキャプチャーボードの繋ぎ方についてまとめました。
今後もゲームに関する記事を投稿予定ですので、楽しみにお待ち下さい!

お宝創庫からのご案内

お宝創庫では、ゲームの買取を強化中!
お宝創庫では専任の買取担当が、あなたの大切なゲームを丁寧に査定します!
まずはいくらで売れるか、LINEでチェック!

簡単ライン査定 

写真と簡単な情報を送るだけでOK!
買取金額に納得ができたら、いざ買取へ!

【全国対応/宅配買取】

宅配買取

お宝創庫の宅配買取は全国対応!
好きな時間・場所から買取に出せる!
もちろん送料・ダンボールも無料!
迷ったら宅配買取がオススメ!

【愛知県内全域/出張買取】

出張買取 

愛知県内であればどこでもOK!
出張費用もかかりません!

【店頭買取】

店頭買取 

その場で査定から買取まで対応!
スピード買取なら店頭がオススメ!

ゲームを買取に出すなら、お宝創庫で決まり!
ご利用お待ちしています!

▶お宝創庫オンラインストア

プライズ・くじフィギュアまとめ買取アップ

コラム監修者 森田 隼

コラム監修者 森田 隼

1993年7月愛知県豊橋市生まれ。2016年中京大学経済学部経済学科卒業。大手求人広告会社の経験を得てフリーライターとして独立。 2022年株式会社カジ・コーポレーション入社。 「お宝創庫」「エコツール」「おたプラ!」のコラム執筆・監修に従事している。

好きな食べ物:すき焼き、オムライス、ラーメン
趣味:水泳、ゴルフ、映画鑑賞
はまっているもの:野球観戦