買取のご相談はこちら!

0120-012-22910:00~18:00(土日祝日もOK)

LINE査定はこちら
(トレカ以外)

CLOSE
COLUMN
コラム

買取のご相談はこちら 0120-012-229 10:00~18:00(土日祝日もOK)

店舗検索
店舗検索

買取相場表
買取相場表

2025/7/28 (投稿日:2025/7/28)
ゲーム コラム

Switch2の内容物を一覧で紹介!周辺アイテムは他に何がいる?

Switch2の内容物を一覧で紹介!周辺アイテムは他に何がいる?

この記事の目次

Nintendo Switch2の内容物について一覧でご紹介します。

Switch2の内容物について詳しく知りたい。HDMIケーブルの長さはどれくらいなのか、付属のグリップで充電はできるのかどうか?など、必要な情報についてまとめました。

また、周辺機器は他に何がいるのかといったことについても触れているので、ゲーム機本体と一緒に買うものがあればチェックしておいてください!

Switch2の内容物を紹介

2025年6月5日より、ニンテンドーの次世代ゲーム機「Switch2」の発売が開始されました。初期の予約時点では、プレイ時間や加入期間といった条件を満たしていれば抽選に参加できるといった販売方法からはじまり、今後は店舗の抽選販売(または通常販売)などで手に入るようになります。

これからSwitch2を購入しようと考えている方は、購入した時点ですぐに遊び始められるのかどうかを把握するためにも、内容物が気になるのではないでしょうか。そこでここでは、Switch2の内容物を一覧でご紹介します。

Switch2 本体

Switch2の内容物の中でも、まずはメインとなるSwitch2本体から。ジョイコンが切り離された状態で入っています。7.9インチの広色域液晶ディスプレイを採用し、従来のSwitchよりも画面がひとまわり大きくなりました。

ジョイコン2(L/R)

Switch2の本体左右に取り付けることでコントローラーの役割を果たすのがジョイコン2です。Switch2にちなんでジョイコンにも「2」の名がついており、本体に磁石で装着するのが特徴。

Switch2 ドック

Switch2本体を差し込むことで、テレビと繋いでTVモードで遊ぶことができるようになるのがドックです。本体接続端子に加え、側面にはUSB端子(USB2.0)が2つ、背面にはACアダプター端子・HDMI端子・LAN端子が備わっています。

Switch2 ACアダプター

ACアダプターは、USB-C充電ケーブルを使ってSwitch2本体と接続することで、充電が可能になるアダプターです。家庭用コンセントに挿して使います。

USB-C充電ケーブル

USB-C充電ケーブルは、充電をする際に使用するケーブルです。Switch2本体をはじめ、ドックを使ってTVモードで遊ぶ場合にも、ドックの背面にUSB-C充電ケーブルを挿し込んで使います。別売りのプロコントローラーを充電する際など、USB-C対応の周辺機器に使う機会も多いので、なくさないようにしておきたいところです。

ウルトラハイスピードHDMIケーブル

Switch2の映像や音声をテレビ側に伝送するために使うのが、ウルトラハイスピードHDMIケーブルです。TVモードで遊ぶ際には、こちらのケーブルをドックの背面に挿し込んでTVと接続します。伝送速度は48Gbpsを備えており、解像度・リフレッシュレートは4K/120Hz・8K/30Hzに対応しているので、Switch2の性能を最大限に引き出すのにふさわしいケーブルです。

ジョイコン2 グリップ

ジョイコン2 グリップは、ジョイコン2を取り付けることで、従来のゲームパッドのような形状にして使うことができるものです。両手で握ることができるので、長時間のゲームプレイ時にはこちらを使うと、ラクに楽しめる可能性があります。

ジョイコン2 ストラップ

ジョイコンに取り付けて使うのがジョイコン2 ストラップです。振ったり傾けたりと動作の激しいゲームをプレイする際には、ストラップを取り付けて手首にかけておくことで、手から滑り落ちてしまうのを防ぎます。

これらがSwitch2の内容物です。Switch2で遊ぶにあたって、ほかにも必要なものはないかどうかを確認するために、次の項目では周辺機器をご紹介します。

Switch2専用の周辺機器はほかに何がいる?

Switch2本体の発売に合わせて周辺機器もいくつか発売されています。ゲーム機本体と一緒にほかにも必要なものがないかどうかをチェックしておきましょう!

Switch2 プロコントローラー

長時間でも疲れにくいゲームプレイスタイルを手に入れるなら、グリップ型で握りやすいプロコントローラーの使用がおすすめです。Switch2専用ということもあり、ゲームチャットを呼び出せる「Cボタン」や、よく使うボタンを割り当てられる「GL/GRボタン」などが新たに採用されています。

ジョイコン2 充電グリップ

ジョイコン2 充電グリップは、Switch2の内容物に含まれるUSB充電ケーブルやACアダプターを使って、ゲームプレイ中にジョイコン2の充電ができる周辺機器です。Switch2の内容物に含まれる「ジョイコン2 グリップ」によく似ていますが、こちらはバッテリー切れの心配なく使用することができる点に違いがあります。

ジョイコン2 ハンドル 2個セット

ジョイコン2を取り付けることで、本物のハンドルを握っているかのような感覚でゲームプレイが楽しめるアイテムです。「マリオカート ワールド」や「マリオカート8 デラックス」など、レースゲームをプレイする際にはこちらがあると盛り上がるのでおすすめです。

Nintendo Switch2 カメラ

Switch2では、フレンドとビデオチャットが楽しめる機能が採用されました。その際に使用するのがこのNintendo Switch2 カメラで、携帯・テーブル・TVどのモードでも、ゲーム機本体に接続するだけで簡単にビデオチャットができます。

角度が自由に調整できるほか、コンパクトなサイズで持ち運びにも便利です。※Switch2で顔を映すビデオチャットをする場合はこちらのカメラか、または互換性のあるUSB-Cカメラが必須です

microSD Expressカード

Switch2で使えるSDカードは、「microSD Expressカード」に限ります。他の種類のSDカード(microSD Expressのロゴが入っていないもの)は使えないので注意してください。

このSDカードにはダウンロードソフトや追加コンテンツ、更新データ、そしてキャプチャーボタンで撮影した画面写真や動画を保存することができます。ちなみに、ゲームで遊んだセーブデータはSDカードには保存できません。必ず本体保存メモリーに保存されます。

周辺機器を購入する前にチェックしておきたいポイント

上記でSwitch2専用の周辺機器についてご紹介しましたが、購入する前にチェックしておきたいポイントがあります。今回Switch2を入手するにあたって周辺機器を一新するのもいいですが、事前に知っておきたかったと後悔しないためにも、ポイントを確認しておきましょう。

Switch2にはLAN端子が備わっている

Switch2は有機ELモデル同様、LAN端子が備わっています。そのため、有線LANアダプターを別で用意して接続する必要はありません。※Switchの通常モデルにはLAN端子が備わっていません

従来のSwitchの周辺機器がSwitch2でも使えることがある

従来のSwitchで使用していた周辺機器の中には、Switch2でも使えるものがあります。例えばジョイコンは無線接続であれば使用可能であるほか、プロコントローラーやSwitch用に展開されているレトロゲームのコントローラー(スーパーファミコンやNINTENDO64)も使えます。

ドックや充電スタンドなどは本体サイズが異なることも関係し、使えないので注意してください。

Switch2の内容物をなくしたり壊した時はどうすればいい?

Switch2の内容物をなくしたり壊した時は、次の公式ショップで購入できます。購入したばかりであるにも関わらず自然故障した場合に関しては、保証が受けられる可能性があるので、ニンテンドーのサポートセンターに連絡を取ってみましょう。※保証を受けるには自然故障であることに加え、保証期間内であること、購入日がわかるレシートなどが必須

マイニンテンドーストア
マイニンテンドーストアは、ニンテンドーのゲームソフトや周辺機器、グッズなどが購入できる公式のサービスです。主にSwitch2用に発売された周辺機器の取扱いがあり、microSD Expressカードやプロコントローラーなどが購入できます。

任天堂パーツ販売
任天堂パーツ販売は、ニンテンドーのゲームにまつわる周辺機器をはじめ、パーツ類の販売も行う公式の通販サイトです。USB-C充電ケーブルやウルトラハイスピードHDMIケーブルなどの取扱いがあるほか、ドックのカバーも売っているので、うっかり壊してしまった場合などに覚えておくと便利でしょう。(※マイニンテンドーストア・任天堂パーツ販売共に2025年6月時点の商品取扱い情報)

まとめ

今回はNintendo Switch2の内容物について一覧でご紹介しました

今後もゲームに関するコラムを更新していきますので、楽しみにお待ち下さい!

お宝創庫からのご案内

お宝創庫では、ゲームの買取を強化中!
お宝創庫では専任の買取担当が、あなたの大切なゲームを丁寧に査定します!
まずはいくらで売れるか、LINEでチェック!

簡単ライン査定 

写真と簡単な情報を送るだけでOK!
買取金額に納得ができたら、いざ買取へ!

【全国対応/宅配買取】

宅配買取

お宝創庫の宅配買取は全国対応!
好きな時間・場所から買取に出せる!
もちろん送料・ダンボールも無料!
迷ったら宅配買取がオススメ!

【愛知県内全域/出張買取】

出張買取 

愛知県内であればどこでもOK!
出張費用もかかりません!
ゲーム以外にも買取へ出したい方にピッタリ!

【店頭買取】

店頭買取 

その場で査定から買取まで対応!
スピード買取なら店頭がオススメ!

ゲームを買取に出すなら、お宝創庫で決まり!
ご利用お待ちしています!

▶お宝創庫オンラインストア

コラム監修者 森田 隼

コラム監修者 森田 隼

1993年7月愛知県豊橋市生まれ。2016年中京大学経済学部経済学科卒業。大手求人広告会社の経験を得てフリーライターとして独立。 2022年株式会社カジ・コーポレーション入社。 「お宝創庫」「エコツール」「おたプラ!」のコラム執筆・監修に従事している。

好きな食べ物:すき焼き、オムライス、ラーメン
趣味:水泳、ゴルフ、映画鑑賞
はまっているもの:野球観戦

2025年7月28日 時点の情報です。