

買取のご相談はこちら!
0120-012-22910:00~18:00(土日祝日もOK)
① モーちゃん
— モーちゃん (@moumouplamou) May 17, 2025
② 狩人
③ #おたプラコンテスト
獲物を待ち伏せするズゴックが海から飛び出した瞬間を、水しぶきなどで表現しました。 pic.twitter.com/CIB2Pdwb5s
審査員からのコメント:
ジオラマの波のディテールと色分けがとても細かくてすごい!!ズゴックが上半身しか出てないところも個人的には「なるほど」と思いました。アイアンネイルから垂れている水の表現や全体にある水の残り方などとても細かく実際に水がついているのかと勘違いするほどでした!!
今まさにズゴックが海面から出てきたかのような水しぶきの表現が良い
細部の工夫、特に水飛沫の作り方が上手く、臨場感があった。
ジオラマの作りが細かくて良い。
海の波感や水しぶきの表現がすごい!モノアイの発光も綺麗で今にも動き出しそう
波しぶきの表現が上手で、海から出てきた巨大ロボットに照準を向けられているのがかっこいいです
①むくねこ
— むくねこ (@hMN3l9dIVYApqyZ) May 14, 2025
②砂漠の輝き
③#おたプラコンテスト
初めてガンプラを作りました。
08小隊が懐かしすぎて、ついジオラマまで作り、気づけばLEDまで仕込んでいました。
「輝き撃ち」の再現、楽しんでいただけたら嬉しいです! pic.twitter.com/LyBlCKTVVe
審査員からのコメント:
LEDを使った迫力ある砲撃シーン再現は迫力があって凄いと思いました。
08小隊好きです!
①綾香
— 綾香@名誉ダンカツおじさん (@ayaka_works) May 6, 2025
②SD ズゴック(SEEDFREEDOM)
③#おたプラコンテスト
第1回コンテストに出したインジャ弐式に設定通りにズゴックを被せてみました!!
写真の様に無理矢理(笑)納めました! pic.twitter.com/msNrieroBt
審査員からのコメント:
インジャの顔の圧がすごいw
どうやって収まっているか非常に気になります。
ポスト復活は無理そうなので、再投稿。
— クワトロ兵長 (@ganpurasenmon) June 18, 2025
『ここ暖かいんだよなぁ。。』⁰⁰CGSだった頃、よくオルガが仕事をサボって休んでたCGSの動力室。⁰そして、まだ名も無きバルバトス。。⁰⁰①クワトロ兵長⁰②CGSの動力源、名も無きバルバトス⁰③#おたプラコンテスト #鉄血のオルフェンズ #ガンプラ pic.twitter.com/DMY4GjqrrW
審査員からのコメント:
プラモデルもさることながらジオラマのクオリティも高くリアリティを感じました
バルバトス本体から出ている配線や世界観が最高!
①ニャア〜ン
— CooCk (@CooCkCooCkie) May 23, 2025
②ガンダム大阪?に座す
③ #おたプラコンテスト
技術はないのでネタ勝負 pic.twitter.com/sgCbxgTmA0
審査員からのコメント:
タイムリーな大阪万博を、ランナーでうまく表現した工夫が光る作品!
空と一緒に撮影することで、ガンダムの巨大感も大屋根リングの背景感も出て、表現したいものをうまく掴めている素敵な写真!
ランナーという廃材を活かせているところも素晴らしいです。
一見シンプルな作りですが、写真コンテストとしてどう戦うかが詰まっている投稿だと思います。
お宝創庫・メディオ!が開催する、皆様にプラモデル作りをより楽しんでいただくためのプラモデルコンテストです。
応募いただいた全作品を対象に抽選を行い、賞品をプレゼントします。
第4回目はガンプラ部門!
昨年ガンダムシリーズは45周年を迎え、新シリーズ『GQuuuuuuX』も絶賛放映中!
今回ご応募できるガンプラはガンダムシリーズなら何でもOK!
ガンプラ初心者の方も、ぜひご参加ください。
あなたの「好き」が詰まった作品をお待ちしています!
プラモの魅力を広めるプラモアイドル。
現在YouTubeで「もけんちゅTV」を配信中。
プラモデルや工具などの情報発信や子供向けに教室を開催するなどのボランティア活動を精力的に行っている。
2025年6月16日(月)
当ホームページにて
発表いたします。
お客様のライフスタイルに合わせて、3つの買取方
法からお選びいただけます。
お客様の「売りたい」気持ちに応えます。